活動内容
外国人が日本語を学び、日本人が教え方を学ぶ交流の場
教え方講座
基礎コース(6回)・実践コース(3回)・達人コース(3回)を開催しています。 教えるための具体的なやり方が学べます。
教材:テキスト・指導書
誰でも簡単に効率的に教えられるオリジナルテキスト(9か国語版)と完全準拠の指導書があります。
にほんご交流サロン
毎週、日曜日・月曜日・水曜日に開催しています。
外国人への教え方の見学、お茶を飲みながらの交流、外国人との実践練習などができます。
レッスン後のミーティングで、教え方の振り返りもできます。
にほんごで遊ぼう
にほんご交流サロンのティータイムでも外国人との交流はできますが、「にほんごで遊ぼう」で、書道・折紙・料理などを通じた交流をしたり、ハイキングや見学会に出かけることもあります。
インストラクター制度
講座修了生のうち希望者は、認定試験を受けて合格すると、THANK’sインストラクターとして、日本語交流サロンで外国人に教えることができます。
オンラインでの相談会や、懇親会にも参加できます。
学びの講座
教え方講座で触れられなかった音声・文法事項・待遇表現などを学ぶため、どなたでも参加できる1か月に1度の単発講座も行っています。
委託講座
ボランティア教室などからの依頼があれば、各地へ講師が出張しています。
ご希望の団体はご相談ください。
THANK'sの活動と講座受講から学習支援までのステップ
下の画像をクリックすると、PDFファイルでご覧いただけます。
